転職失敗談・転職体験談から学ぶ失敗しない転職方法の秘訣!

転職体験談・転職失敗談から学ぶ失敗しない転職方法の秘訣を伝授します。。転職する際にはたくさんの情報を取得することが重要です。本サイトでは実際の転職体験談・転職失敗談を紹介します。

転職失敗談

看護師で給料が高いので一般病院から大学病院へ転職したがハード過ぎた

投稿日:2017年9月25日 更新日:

40代の女性です。
私は、一般病院で看護師として働いていました。そのため、忙しいということもなくのんびりとしていたのです。
ところがその生活に、嫌と思うことがあったのです。
それは、同じ看護師として働いている友人が、別の大学病院で働いていてそこのお給料を聞いた時でした。
私は、その時愕然としたのです。

スポンサーリンク

そこでは、私の働いている病院の2倍のお給料だったからです!
ですので、看護師としてそんなところで働けたらいいなと思っていたのです。

そして、友人が働いているところに転職をすることにしました。
その病院は、憧れていた大学病院です。
大学病院と言うとすぐに転職できないと感じていましたがなんとか転職をすることができたのです。
やっぱり看護師は違うと感じました。
看護師として働く人が多くなっていても、未だに看護師不足があるのです。ですから。転職をしやすいと感じたのです。

やっと念願の大学病院で働くことになりました。
私が配属されたところは、外来です。
外来は、前の病院でも働いたことがあったのでとても嬉しかったのです。
そしてお給料がよいことも、大満足でした。
同じような仕事をしていても、お給料がいいのです。
しかも福利厚生もしっかりとしているので、それだったら断然こっちの大学病院がいいと思ったのです。

そのように感じていたのですが、翌年に部署移動となってしまいました。
聞くところによると、外来希望の看護師が多く、病棟で勤務できなくなった看護師が移動することが多いようです。
そのため、私が病棟勤務になったのです。

外来勤務が慣れてきたところだったので、そのことは仕方がないことだと思っています。
以前の病院と違って部署異動は突然やってくるものだと感じました。
しかも、大きな病院あので、私が移動する病棟のことがさっぱりわかりません。外科病棟なので、以前の病院でも外科で働いていたこともあってなんとかなるだろうと思っていたのです。

しかし、その甘い考えは移動して1週間で甘かったと感じました。それは休憩ができない位、忙しいということです。
ひっきりなしに手術があり、その移動やお迎え等体力的に大変です。
また、入退院も激しいのでその点でも大変でした。
よくなるとすぐに退院するわけです。

その結果、休み明けに勤務になるととても困りました。
ほとんどの患者さんが入れ替わっている、そんなこともあったからです。毎日戦争のようでした。

私が望んでいたお給料については、夜勤手当や残業手当等を含めると確かに高いです。
これだけ増えると、その点は嬉しいです。しかし、体力的に持つかなという、そんな不安があります。

スポンサーリンク

毎日帰宅すると、そのまま寝てしまうこともありました。
それだけ疲れているということですね。
友人と遊びに行くことも考えられません。休日は、しっかりと休みたいのです。
ですので、外出をすることも少なくなりました。
お給料が増えたものの、私はこのままでいいのだろうか、楽しいと思えることがあるのだろうかと思うようになったのです。

よく考えた結果、やっぱり体力に不安を感じて再び転職をすることにしました。
私が転職を失敗したのは、しっかりとしたリサーチを行っていなかったからです。友人の話のよいところだけを、勝手に取り上げて判断してしまったことです。
そのことが、間違いだったと感じています。

今後は、しっかりとリサーチをして自分が長く働く事ができる、そんな職場を選択しようと思っています。

↓転職支援スマホ・アプリ「ジョブクル」↓

転職支援アプリ「ジョブクル」 

   

↓転職なら【リクルートエージェント】転職支援サービスがお勧め↓


転職失敗談TOPへ

スポンサーリンク

-転職失敗談
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

IT業でリストラされ、資格をとって介護職へ転職

30代後半の男性です。 私は新卒で10年間勤めた会社を会社都合により退職を余儀なくされました。これがリーマンショックの数年後のことでした。なので、IT業界は不景気になることは間違いないし、何よりも新技 …

自分の気持ちに嘘をついて転職して失敗した

私は49歳の女性です。 私が今までで転職に失敗したと思うことは、30代の後半の時の就職活動でした。 自分が希望している仕事があったのですが、なかなかその仕事が見つからずに、また見つかっても条件が合わな …

組織に縛られないで仕事がしたくて転職した

私は北海道在住の50代男性です。 私は30年間、大手システム機器メーカーで商品戦略の企画と営業の仕事をしてきました。 バブル景気で良かった時代も経験してきましたが、40歳になった頃から社内の内部統制が …

転職のタイミングが悪く転職失敗した!

女性、28才初めての転職で失敗した経験談をお話します。私は新卒で入社した会社を5年勤め、医療事務の仕事をしたいと思い、医療事務の学校に通い始めたタイミングと、結婚時期が重なり、退職しました。本来であれ …

子供がいても働きやすい会社に転職したつもりが、失敗した!

30代前半の主婦です。 私は出産をして子どもがいるため、子どもがいながらでも働きやすいところが良いと思い、思い切って転職をしました。そのため、仕事を探したときに一番重要視したのは、子どもがいることに理 …