転職失敗談・転職体験談から学ぶ失敗しない転職方法の秘訣!

転職体験談・転職失敗談から学ぶ失敗しない転職方法の秘訣を伝授します。。転職する際にはたくさんの情報を取得することが重要です。本サイトでは実際の転職体験談・転職失敗談を紹介します。

転職失敗談

体力に自信があり営業職から工場の勤務へ転職失敗

投稿日:2017年9月17日 更新日:

私は現在55歳男性です。大学を卒業してから営業をずっと続けてきました。営業に携わった業種は2社ですが48歳になった時、ある程度の役職についていましたが人間関係や会社方針に嫌気がさし、もう営業のような時間の決まっていない職業はやめよう、

スポンサーリンク

工場のような就業時間がはっきりとした仕事をしたいと思い、三回目の転職としてこれからお話しする会社に就職しました。就職した会社は簡単に言えば市町村の決めた家庭用のゴミを回収してそれをさらに分別し、製紙会社に再生紙として販売するというお仕事です。工場とは違いますが、決まった時間から働き出し、10時の休憩、12時からの食事、3時の休憩、そして定時での完全終了と営業時代とは全く違った就業形態でした。

人と話すこともなく、ただただ与えられた仕事をこなすといったものでした。具体的にどんな仕事をするのかと言えば区市町村で決められた日時、曜日に指定の業者達が持ち込むいわゆるゴミを大きなヤードと言われる運動場みたいなところでひたすら選別をするというものです。私の会社では雑紙、新聞古紙、段ボール、シュレッダーと主にこの四種類を選別していました。家庭からでるゴミは想像以上に雑多です。販売先の製紙会社はそれぞれ間違いない選別を要求してきます。

業者が持ち込んだそれぞれのゴミの中から再生にできないものを取り除き、それぞれのゴミに分別していきます。当然どのゴミにも属さない禁忌品と言われるものはさらに分別していきます。タイトルにも書きましたが体力には自信がありましたのでこの仕事結構真剣にそして真面目にやりました。家庭から出るゴミは特に新聞や雑誌などはビニール紐などで結ばれています。その紐をカッター等で切りながら選別をするわけですが、この紐がかなりガッチリと結んであるんです。これを指で引っ掛けながら切るんですが、この行為意外とやったことが無く指先にかなりの負担がかかります。私の場合始めて1ケ月程で爪部分に内出血が起こり、親指を除く爪が全部はがれるという経験したことのない事態になりました。

また、ヤードに撒かれたゴミは腰を折って中腰での作業になります。とったことのない姿勢での作業は腰に足に負担をかなりかけることになりました。更にこれらの作業は屋外ですべて行われます。雨が降っても、雪が降っても、30度を超えるような暑さでも、同じ作業が続きます。真夏の屋外でのこれらの作業は凄まじい物でした。当然、熱中症患者も出現してきます。そんな劣悪な状況でも製紙会社に商品として供給するためには作業を続けなければなりません。

スポンサーリンク

熱中症が引き金で心筋梗塞を発症した人もいました。この仕事を約5年程やりましたが年齢もさることながらやはり体に異常が起きてきました。腰痛が慢性化していく、足、腕にも慢性的な痛みが出てきました。慢性的な痛みは精神的にも効いてきます。朝、起きれない、仕事が終わって家に帰ると凄まじい疲れが襲ってくるようになりました。

このままでは体だけではなく精神的にも病んでしまうと思い、退職をすることにしました。この仕事は確かに就業時間がきっちりしており、頭も使う事もありませんが、屋外でのみの作業と言うところがかなりきついです。50歳近くなってやる仕事ではなかったようです。これが私の転職失敗談です。くれぐれも昔の体力自慢だけで仕事を選ぶことはやめたほうがいいと思います。また、このような仕事につくならばどこでどんな仕事をやるのかをよく聞いてから就業してください

↓転職支援スマホ・アプリ「ジョブクル」↓

転職支援アプリ「ジョブクル」 

   

↓転職なら【リクルートエージェント】転職支援サービスがお勧め↓


転職失敗談TOPへ

スポンサーリンク

-転職失敗談
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

収入アップのつもりがハード過ぎて仕事を辞めた

30代男性です。自分の好きな仕事をしていく中で自分自身のスキルを磨いたり収入を上げる事を考える方は大変多いのではないのでしょうか。このような仕事をしていく中で自分の人生を成功させる為の転職や新たなスキ …

派遣社員として、ブラック企業の電子部品メーカーに転職して大失敗

私は、39歳の男性です。これから、私が実際に経験しました、転職の失敗談を紹介したいと思います。 これは、平成29年の8月半ば頃に、実際に私が体験した転職に関する失敗談となります。ただ、転職といっても、 …

小規模な物流会社から大規模な物流会社へ転職して失敗!

年齢38歳の男性です。私は前職、とある工場の物流部門で仕事をしていました。 物流は拘束時間が長く、給料も安い会社が多いのですが、この時の会社も例にもれず給料は安いうえに拘束時間は非常に長く、1日10時 …

中小企業に転職して収入が落ちた!

30代後半の男性です。最近では大変多くの方が自分にとってベストな仕事を行って収入を上げる事を考えています。仕事を頑張っていく中で自分にとって大変重要な収入ややり甲斐を得る事を考える事は多くの方にとって …

工場勤務から移動式販売に転職して失敗した!

40代前半男性です。 高校卒業後、ずっと工場での勤務ばかりしていました。回りの環境が工業地帯でしたので、工場勤務をしている人も周りには多かったです。しかし、現在日本では工場閉鎖が相次ぎ、私が携わってい …