転職失敗談・転職体験談から学ぶ失敗しない転職方法の秘訣!

転職体験談・転職失敗談から学ぶ失敗しない転職方法の秘訣を伝授します。。転職する際にはたくさんの情報を取得することが重要です。本サイトでは実際の転職体験談・転職失敗談を紹介します。

転職失敗談

自分の気持ちに嘘をついて転職して失敗した

投稿日:2017年6月12日 更新日:

私は49歳の女性です。
私が今までで転職に失敗したと思うことは、30代の後半の時の就職活動でした。
自分が希望している仕事があったのですが、なかなかその仕事が見つからずに、また見つかっても条件が合わなかったり、不採用になったりと上手くいきませんでした。

スポンサーリンク

失業期間が長くなればなるほど、収入が入ってこないために、生活は大変になっていきます。
そこで今までの少し緩かった転職活動を改めて、片っ端から受けることにしました。
中には家からかなり離れた場所の企業にも面接に行きました。
しかし、当然ながら距離の面などで不採用になってしまいました。

とは言え、あれこれ悩んでいる時間はなく、次から次へと面接を受けました。
当時、繋ぎの仕事として派遣で工場に勤務していました。

しかし、そこでも夜勤の異動を断ったために、今月いっぱいで退職しなければいけなくなりました。
そのため、とにかく仕事を決めなければいけない状況に追い込まれました。

そんなとき、家から少し離れていましたが、自分がやりたい仕事に近い仕事を募集している企業を見つけました。
欠員募集のためにすぐにでも来てほしいような感じでした。

面接に行った時に、少し違和感がありました。
しかし、私は後がない状態だったので、自分の気持ちに正直になれずに、採用をそのまま承諾することにしました。

事情を説明して、来月から勤務することになりました。
それから転職先に勤務する前での間、少し期間がありましたが、その間もずっと心の中のモヤモヤが取れませんでした。

経済的なことがなければ断っていたと思います。
しかし、自分のモヤモヤを打ち消して、なんとか前向きな気持ちになれるようにしました。

結局、モヤモヤが取れないまま、転職先の職場に勤務することになりました。
すると、予想以上にハードな仕事で、しかも人間関係もあまり良い状態ではありませんでした。
その頃から会社の経営状態は良くなかったようですが、社員の働き方を見て、それを納得することができました。
私はしばらくモヤモヤを抱えたまま、新しい仕事を覚えていきました。

しかし、1か月も経たないうちに限界が来ました。
予想以上にストレスが溜まってしまい、いろいろなストレス解消法を行いましたが、それを上回るストレスになってしまいました。

いろいろ考え抜いた末に出た結論が、再び転職をすることでした。
それからというもの、仕事が終わってからと、休日はハローワークに通うようになりました。

いろいろ探しているうちに、やりたい仕事が見つかりました。丁度仕事が休みの日に面接試験が行われました。

スポンサーリンク

そこで言われたことが、今の仕事を辞めるとなると、今の職場の人に迷惑がかかるのではないかということでした。
私は退職前2週間までに退職願を出せば良いと思っていたので、それは可能なことを話しました。

面接官はあまり納得した様子ではありませんでした。結局、その企業は不採用になってしまいました。

その後もいろいろと差がしましたが、毎回言われたことは今の仕事を支障なく辞めることが本当にできるのか、ということでした。

仕事をしながら転職活動を行う難しさを知りました。
地方に住んでいるので、なおさらなのかもしれませんが、採用企業側にとっては無職ですぐに仕事ができる人を希望しているようでした。

特に常用雇用の場合は、下手をすると今の企業に迷惑がかかってしまうと考えていたようです。
結局、その後も転職活動を行いましたが上手くは行かずに、ただひたすらストレスに耐え続けて仕事をしていきました。
最終的には、会社の営業不振で私がやっていた仕事を終了することになり、結果的には首切りとなって退職することになりました。

↓転職支援スマホ・アプリ「ジョブクル」↓

転職支援アプリ「ジョブクル」 

   

↓転職なら【リクルートエージェント】転職支援サービスがお勧め↓


転職失敗談TOPへ

スポンサーリンク

-転職失敗談
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

調査不足で同業他社(金属加工オペレータ)にUターン転職で失敗

45歳男性会社員です。私は33歳の時に転職しましたが、同業他社への転職でした。 いきさつからですが、前の仕事で金属加工、樹脂成型のオペレータをしており一時期金型のメンテナンスもしていました。事情があり …

一生続けたいと思って資格までとったのに結局転職

40代女性です。私は今から6年ほど前に職探しのためハローワーク通いをしていました。 正直なところ、生活費のための仕事であるからと割り切って考えて部分もあったので特別にこの職種でなければという強いこだわ …

看護師で給料が高いので一般病院から大学病院へ転職したがハード過ぎた

40代の女性です。 私は、一般病院で看護師として働いていました。そのため、忙しいということもなくのんびりとしていたのです。 ところがその生活に、嫌と思うことがあったのです。 それは、同じ看護師として働 …

私の苦い転職失敗談!

20代の女性です。 私はこれまで2~3社の転職失敗を経験しました。 焦って入社を決めたり、会社や業務内容をしっかり調べずに勢いで入社すると後悔します。 知人の紹介などでも失敗することがありますし、その …

将来性に不安を感じ、スナックへ転職したが地獄でした。

30代前半男性です。 私は以前関東で働いていました。30歳になった頃、その職場の将来性に不安を感じ、思い切って転職を決意しました。雇用保険もあったので、幾分余裕を持って活動できると思っていましたが、結 …