転職失敗談・転職体験談から学ぶ失敗しない転職方法の秘訣!

転職体験談・転職失敗談から学ぶ失敗しない転職方法の秘訣を伝授します。。転職する際にはたくさんの情報を取得することが重要です。本サイトでは実際の転職体験談・転職失敗談を紹介します。

転職失敗談

50歳を超えて高校の英語教員から転職がうまくいかない

投稿日:2017年7月15日 更新日:

50代の男性です。3年前の冬の話になるのですが、私は30年間ほど勤務した県立高校の英語教員を早期退職しました。原因は莫大な仕事量に耐えきれなくなり、睡眠障害になってしまったことでした。
しかも睡眠薬をオーバードーズしたまま自動車で通勤し、走行中に何度かガードレールにぶつかりながらも職場に到着したのでした。実は睡眠薬をオーバードーズする前には、よくわからない薬も多用していて、高校生の前で授業中に不適切な発言をやらかしていました。それらのこともあり、私は校内で島流しにあってしまいました。

スポンサーリンク

そこの現場に転勤してきたのは12年くらい前だったのですが、その頃は生徒も先生もフレンドリーな関係で楽しい職場だったのですが、いつのまにか体育系の厳格な雰囲気が学校全体に漂うこととなり、極めて非常に息苦しい雰囲気に変化していきました。

何でもかんでも中心になって仕切らなければ気が済まない非実力者という人物はどこにでもいるものですが、周囲からは嫌われているのにそして迷惑をかけているのに、そのことにいつまでたっても認識できない陸上専門の体育教師がいまして、そのパワハラが何年も続くと本当に気の休まることがありません。

私は担任と副担任という関係で嫌々ながら最低限だけの付き合いをしたかったのですが、どうしても何かとクラスの生徒のことでいちゃもんをつけてきたりして、本当に気の休めない数年が続きました。
また私は他人からの仕事を押し付けられると、良い人のふりをしてしまって、どんなことも引き受けてしまう最悪な性格も持ち合わせていました。そういうこともあって、オーバーワークになりました。

しかし適切なストレスの発散があれば、それでもなんとか倒れずに過ごせたと思うのですが、特別にテニスをするとかバレーをするとかといったようなエクササイズ系の趣味を持ち合わせていませんでした。大学時代にはバンド活動でベースを弾いたりしていましたが、学校でそんなこともする余裕なんてありませんし、高圧的で上から目線の職場の同僚のいいなりになってしまっていました。

しかも最悪だったのは、その体育教師は校長を取り込んで、彼が気に食わない先生たちをどんどん他の学校へ転勤させていきました。スターリンほどではありませんが、一種の粛清のようなものです。私もその一人でした。
私は英語教員として、センター試験の英語の分析をしたり、国立大学の2次試験の対策を練ったりと、自分にとっては才能がある部分を活かしていきていきたいと考えるようになりました。そして予備校の試験を受けました。
問題を解くのは得意ですので、なかなか良い点数で合格できたものと信じています。しかし転職してもメンタルクリニックに通いながらのことでしたので、どうしても行動が不安定になり、短期間で契約解除になってしまうことが続きました。

スポンサーリンク

それこそ自宅の近辺には学習塾なるものが溢れるほど存在しているのですが、やはり私が教えたいことは大学入試の英語長文ですので、利害が一致しませんでした。

現在では家庭教師業と学習塾講師のアルバイトをしながら少ない給料でなんとかやっている状態です。病気で倒れてしまってからは、妻子とも一緒に住めなくなりました。それで自宅に出戻っています。長男は大学2年生で次男は高校2年生です。どちらも教育費がかかる時期なのですが、いざとなれば外貨預金にしてある貯蓄を崩していかなくてはならない時期がくるかもしれません。

そして学習塾講師や家庭教師業は、夕方から夜にかけてが勤労タイムなので、午前中と昼間はすることがありません。それでお小遣い程度にしかならないのですが、こうやってライティングのアルバイトもしているような状況です。かなり最底辺の負け組を這いつくばっています。

↓転職支援スマホ・アプリ「ジョブクル」↓

転職支援アプリ「ジョブクル」 

   

↓転職なら【リクルートエージェント】転職支援サービスがお勧め↓


転職失敗談TOPへ

スポンサーリンク

-転職失敗談
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

自分の気持ちに嘘をついて転職して失敗した

私は49歳の女性です。 私が今までで転職に失敗したと思うことは、30代の後半の時の就職活動でした。 自分が希望している仕事があったのですが、なかなかその仕事が見つからずに、また見つかっても条件が合わな …

将来性に不安を感じ、スナックへ転職したが地獄でした。

30代前半男性です。 私は以前関東で働いていました。30歳になった頃、その職場の将来性に不安を感じ、思い切って転職を決意しました。雇用保険もあったので、幾分余裕を持って活動できると思っていましたが、結 …

教員から雑貨屋に転職しての失敗し、アパレルの短期バイトへ

私は32歳独身、現在はパート業務の女性です。私は8年くらい前、24歳の時に東京都で中学校の教員になりました。そこから体調不良でたった1年で教職を辞めてしまいました。 スポンサーリンク

IT業でリストラされ、資格をとって介護職へ転職

30代後半の男性です。 私は新卒で10年間勤めた会社を会社都合により退職を余儀なくされました。これがリーマンショックの数年後のことでした。なので、IT業界は不景気になることは間違いないし、何よりも新技 …

看護師で給料が高いので一般病院から大学病院へ転職したがハード過ぎた

40代の女性です。 私は、一般病院で看護師として働いていました。そのため、忙しいということもなくのんびりとしていたのです。 ところがその生活に、嫌と思うことがあったのです。 それは、同じ看護師として働 …